プレゼンページ

災害時(事前)のゴミ問題と電力確保

被災地支援のご提案

株式会社中上はボランティア活動を通じ災害ゴミ処理の問題に触れました。

行政間の対応、ゴミ仮置場での衛生的問題ゴミ搬入の仕方、ゴミの処理
方法、最終的処分の決定など様々な課題を解決しなければならない事は「もっと早く簡素にできないものか」と疑問をもち、解決策を模索しました。

焼却炉の持ち込み

このプログラムは、ゴミの仮置場で、ある程度のゴミを処分し、近隣のクリーンセンターへの搬入や最終処分の負担軽減をさせるものです。

ゴミを処分出来る「簡易ごみ処理車両」を被災地に持ち込み、ゴミ処分を軽減させることができます。そして腐敗をまのがれない食料品、残骸物の衛生的な問題も早い時期に緩和させる事ができます。移動式の処理施設車両である為、各仮置場へ移動させる事も出来ることで、ピンポイントに、被災ゴミが多い場所に簡易ゴミ処理車両を持ち込め、処分する事が出来ます。

処分対象は有機物でのみです。

破砕機が必要な大きな物、コンクリート殼やガラスなどの燃えない物など無機物は処分できません。

*ご契約、お見積もり随時お受け致しております。

非常時用対策に対して事前契約のご提案

地球環境変化に伴う異常気象、自然災害は、今まさに甚大な被害をもたらしています。そして、これからいつ起きるかわからない非常事態は事前の用意が必要です。想定できない被害を、都道府県、市町村と「事前契約」のご提案をさせて頂きます。

今現在、被災された各地の一刻も早い復旧を望み、被災された皆様や自治区のお役に立てるよう被災対象物ごみ処理体制を整えています。

*ご契約、お見積もり随時お受け致しております。